相続・遺言専門

広島の弁護士による相続無料相談のロゴ

目次

初めての相続

相続問題は、初めて経験される方が多いと思います。
相続問題は 争いになると、複雑で解決するまでに時間がかかります。
相続とは、亡くなった方の財産・負債や権利・義務などの法律的な関係が他の人に移ることです。
亡くなった方のことを「被相続人」と呼び、亡くなった方との間に一定の身分関係がある人が「 相続人」と呼ばれます。

実際に、相続手続きを済ませるためには、
まずは 誰が相続人なのか? 財産がどれだけあるのか遺言は残されているか?財産を どのように分けるか相続税は発生するのか?

ここまでを済ませて初めて、銀行や法務局に手続にいけるのです。

相続が完了するまでの手続は非常に多く、かつ面倒でとても複雑な手続を踏まなくてはなりません。
途中に 間違いがあればすべてやり直しになってしまうこともあります。

相続に慣れている方はいません。是非、本サイトが皆様が相続の手続きをスムーズに進められる一助となれば幸いです

尚、ご不明点がある場合や、トラブルが想定される場合は、個別の問題については、専門家にご相談ください。

相続の流れ

相続の大まかな流れは以下のようになります。

相続の流れ

1.被相続人の死亡

遺言書の有無を確認。遺言書は家裁にて兼任した後に開封(公正証書遺言を除く)。

2.相続人の確定

戸籍等の調査

3.相続財産・債務の調査

相続財産・債務の調査及び評価。相続放棄・限定承認の検討。

4.遺産分割協議

遺言書がある場合には原則として遺言書の通りに分割される。遺言書がない場合には相続人間の話し合いにより解決を図る。協議が整わない場合には家庭裁判所に調停・審判を申し立てる。

5.遺産分割の実行

名義変更等を実施。

上記に加え、被相続人の所得税の申告、相続税の申告等の税務上の手続きが必要になる場合もあります。その際には税理士等の専門家に相談することも必要になります。相続は「何をいつまでに、どのように実施するか」を事前に把握し、スケジュール通りに手続を進行することが重要になります。

「初めての相続」目次

  1. 初めての相続
  2. 法定相続とは
  3. 相続できる財産
  4. 遺産分割協議書の作成
  5. 遺産分割協議と調停
トップへ戻る

LINE
相続対策

イラスト
0120-7834-09相談予約専用なやみよまるく 9:00 - 18:00 ( 土曜 10:00 - 17:00 )アクセスウェブ予約